歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/05/19

親知らず抜歯後、抜糸をした後も歯茎が痛いです。

jyun様31歳女性
5/9に親知らず抜歯、1週間後の5/16に抜糸をしました。
その時に経過良好、特に問題なしと言われました。
ですが、抜糸数日前から歯茎の痛みが気になっています。
引きつりは抜糸して治りましたが、食事をしたりすると反対側で食べていても抜歯周辺の歯茎が痛いです。
歯同士が当たると振動で響いて痛かったり、何もしてなくても急に痛くなったりします。
これらの症状は穴が綺麗に塞がるまで続くものなんでしょうか?
前回親知らず抜歯をした際にはなかった症状なので気になっています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
だんだん治っていくことも多いですし、ときには再発することもあります。
その場合には再度の消毒処置などが必要になってきます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
軟組織の治りは3週間程度かかりますので、そのあたりまで経過観察してみましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索