歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/05/12

水平埋伏智歯の抜歯後、歯茎が腫れてチクチク、ズキズキと痛みます。

Qalbi様33歳女性
5/7(水)に左下の水平埋没智歯抜歯しました。
歯茎切開、骨切りを伴う、親知らずを3等分に割っての抜歯でした。

5/9(金)に歯ブラシで傷つけてしまったのか、10日の朝から抜歯箇所の歯茎が腫れ、強く痛みます。
11日(日)には痛みの範囲が広がりました。
12日(月)現在、痛みの強さは変わらずです。
※添付写真①は、5/11(日)朝に撮影したもの。
※添付写真②は、5/12(月)朝に撮影したもの。

痛みの種類は、超特大口内炎のようにチクチク、ズキズキします。
舌を動かすのも痛く、上の歯茎化膿箇所に触れるだけでも痛いので、会話や食事が辛いです。
ちなみに抜歯後、抗生物質サワシリンとロキソプロフェン4日分の処方がありました。
ロキソプロフェンは頬の痛みには効果はありましたが、今回の化膿にはあまり効果を得られていないように感じます。
(※頬の腫れのピークは抜歯翌日の5/8(木)でした)

通院したいのですが、溶ける糸で縫合され、次回予約がない上、総合病院の口腔外科のため紹介状がないと予約が取れません。
また、かかりつけ歯科も2ヶ月先まで予約が埋まっている人気歯科のため、予約がとれません。
ドライソケットではないと思うのでこのまま様子見てもよいのか、急患で適当な歯科に初診でも行くべきなのか迷っているため、ご意見お願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
抜歯をしてもらったところに問い合わせてみましょう。
紹介状は最初の時に要りますが、処置をしてその歯に関することであれば再診になりますし、紹介状はいりません。
対応してくれると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
諸事情があるようですが、状態が快方に向かわないようであれば一度お近くの歯科を受診、診てもらうのもいいかもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索