歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/05/15

親知らず抜歯後、腫れている感じや微熱が続いています。

ペンギン様31歳女性
親知らず抜歯後の症状が引きません。
クリニックの紹介で、頭が少し出た状態の親知らず下2本を17日前に口腔外科にて一気に抜歯しました。
歯茎切開→骨削り→粉砕抜歯でしたが、麻酔が切れた後もしびれなどはなく、手術は成功しました。
抜歯後9日目に抜糸しましたが、左下のみ「抜歯直後の変な味・痛み、前歯あたりに神経痛のような痛み、左のこめかみから顎下まで熱を持った感じ、歯茎が盛り上がった感覚、微熱」が続いていましたが、「傷口は綺麗、感染もない。しびれもない」とのことで、その後セレコキシブ200を5日分朝晩飲み切りました。
抜歯後14日目に再受診した際、症状はかなり引いており、傷口も綺麗なため口腔外科では治療完了となりました。
今後の経過観察はクリニックとなり、次回クリーニング時に併せて抜歯箇所確認とのことで、抜歯後5週間のタイミングでクリニック受診予定です。

現在抜歯後17日目です。
左下について、基本的に痛みはなく、自転車に乗ったりするとズキズキし夜にロキソニンを飲んだ程度、傷口は自分でも綺麗に見えます。
ただ、何となく「顔の左側やこめかみ・耳裏あたりが重だるく熱っぽい感じ、リンパが右よりぼやっと腫れている感じ、動くとすぐに微熱、左側のみ時たま歯が浮く感じ」が戻ってきたように感じます。
もしかすると、歯茎の中で炎症など起きていて全身に菌が回っている?など不安になってきました。
抜歯後3週間まで様子を見て、それでもダメなら一度クリニックを受診すべきでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
症状が気になる場合には、それでいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索