約1ヶ月前に口腔外科で4本同時の
親知らず抜歯手術を行い3泊4日で入院しました。
術後に、上の歯1本は交通してしまい、かなり大きな穴だそうで自然に塞がるかわからないと言われました。
頬を膨らませる事と鼻をチーンとかむことは禁止と言われ、退院から1週間後の診察でやはり交通部分が大きいので1ヶ月後に申し訳ないけど縫うかも?と言われました。
水を飲んで鼻から流れ落ちるということはありません。
少しでもよくなったら、ということで開いた穴のあたりを型どりし、透明プラスチックみたいなカバーを付けて飲食すること、寝るときは取ってほしいと言われました。
下の歯は1本、
ドライソケットを起こして痛みがやっと引いてきたところです。
カバーをつけて1週間後の診察で頬を膨らませても空気が抜ける音がほとんどせず、このままいけば縫わなくて済むかもと言われたのですが、その診察を終えた翌日から口の中が変な味がして気持ち悪いです。
吐き出すと鼻水みたいな黄色っぽい、淡い黄緑色みたいなものが混じります。
1日中、常にそうなるわけではありません、
その歯のカバーを外すと同じ液体がくっついていますし、本当に時々ですが、鼻の奥が臭います。
鼻もツーンとすることがあります。
これは歯性上顎洞炎の可能性が高いでしょうか?
1日でも早く診てもらうほうがいいでしょうか?
この症状が始まって現在で4日目になろうとしていますが、どれくらいで酷くなっていくでしょうか。
病院へ行くときには乳児の子供を預けたり等の事情もあり、すぐに診てもらいにはいけないので不安です。
アズレンうがい薬も処方されていますが、これは歯の穴のカバーを外して歯磨きをし、軽く水でうがいをしてから、カバーをつけてからアズレンうがい薬を使っていますが、使い方が間違ってますでしょうか?
カバーを外してうがい薬が交通部分に入りこんでも気にせず洗浄したほうがいいんでしょうか。
話がそれますが、幼い頃からアレルゲン不明の鼻炎持ちで、現時点でも少し鼻炎がでています、基本的には鼻水は前からはほとんど出ず、喉に流れています。
術前も数万円かかるアレルゲン検査をしましたが1つもひっかかりませんでした。
鼻炎薬を飲んでもあまり効果がありません。
鼻の粘膜も荒れて、交通していない歯の側の鼻の穴も時々血が滲んだりします。
このような治らない鼻炎があるのでよけいに不安です。