歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/08/11

親知らず抜歯後、口の中から白い塊のようなものが出てきました。

名無しさん様19歳男性
お世話になります。
4日前に右側の上下親知らず抜歯しました。
下側は水平に生えていてほとんど顔が出ておらず、骨を削って取っていただきました。
2日目に腫れが最大になり、今は4日目の朝で痛みは多少マシになったかなといった感じです。
朝、口に水を含んでそれを出すと白い塊?みたいな繊維状のホロホロと崩れるものが出てきました。
その後、朝ごはんを食べて歯磨きをすると米粒サイズの同じように繊維状のホロホロ崩れるものが出てきました。

1.結構臭うので恐らくフィブリンの塊なのではないのかな、と思ったのですがいかがでしょうか?
2.仮にフィブリンの塊だとしてこの経過は正常ですか?ドライソケットの可能性が心配です。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 1.結構臭うので恐らくフィブリンの塊なのではないのかな、と思ったのですがいかがでしょうか?

何であるのか特定はできませんが、可能性としてはあります。


> 2.仮にフィブリンの塊だとしてこの経過は正常ですか?ドライソケットの可能性が心配です。

痛みがないなら大丈夫だと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
おそらくそうかもしれませんが、特に現在何も症状がなければ、そのまま経過観察でいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索