歯のお悩み相談詳細

ご相談

2019/12/13

親知らず抜歯後、腫れが引かず食事や歯磨きが困難です。

おっつん様46歳女性
11月始めに親知らずに痛みがあり受診。(親知らずについてはたまに歯茎が腫れたり7月頃にも痛みがあり他医院でも受診したが、虫歯はなく汚れがたまっていると言われた)
スポットのレントゲンを撮影、少し奥の方に炎症があり治療より抜歯の方が良いとこの日は抗生物質を処方され、1週間後に抜歯予定となる。
1週間後再度受診、人の倍以上の麻酔を入れて貰うが効くどころかズキズキ痛みだし抜歯は断念し、せっかく麻酔が効いてる箇所もあるからと奥まで掃除と軟膏?を入れて抗生物質を処方。
麻酔が切れてくると同時に痛みが酷くロキソニン服薬。
翌朝下顎が腫れており受診する。
麻酔か掃除したところから菌が入ったと言われ、薬を塗ってもらい3日後に来てと言われる。

ロキソニンが手放せない状態になり翌日には薬も効かなくネットで調べ他医院受診する。
親知らず虫歯で神経まで達してる(この時には口があまり開きませんでした。)と抜歯して頂く。
ボルタレンとアジスロマイシン処方され終了したのが3週間前ですが未だ腫れが引かず、一時よりは口は開くものの完全には引かず食事や歯磨きが困難。
体調が悪く思う日は腫れが増す日もあります。
抜歯した歯科に問い合わせるも、抜歯前の炎症がきつく完全に腫れが引くのは数ヶ月かかると…。
痛みはないですが、色々ネットで調べると膿瘍とかなのか…?と気になりまして…。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
思ったよりも状態が悪かったんですね。
ただ原因はすでにない状態なのでだんだん治ってくると思います。
痛みがあるときに抜歯をすると、通常よりも長く痛みや腫れが続くことがあります。
そうなることはある程度予測したうえで、それでも神経の痛みを我慢するよりは抜歯をしたほうがいいという判断だったのだと思います。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
最初の歯科医院で虫歯が無いとの診断ですので、やはり親知らず周辺の組織の炎症で智歯周囲炎という状態だったのでしょう。
急性症状が残っている状態で抜歯をすると、抜歯後更に増悪することもありますので、局所の症状をご自身が自覚できない時期に抜歯をするのが普通だと思います。
中には、状態があまりに悪くどうしてもすぐに抜歯を希望する患者さんがおりますが、感染がさらに周囲に及ぶ危険もあり、今回そのようにならなくなったのは大変良かったと思いますが、治癒には時間がかかると思います。
いずれ落ち着いてくると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
一度お近くの歯科大学口腔外科や大きな病院の歯科口腔外科を受診し、診てもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索