8月30日の午前中に左下
親知らずを
抜歯しました。
(
切開、
縫合はしていません)
抜歯後はロキソニンを服用しておとなしくしていたのですが、夜にふと見ると普通はあるはずの
血餅が全く形成されていないようです。
白いボヨボヨとした膜に覆われて中が見えませんでした。
当日はうがい、運動もしてないですし、お風呂もシャワーで済ませて飲酒や喫煙の習慣もありません。
この白いのは
フィブリンでしょうか?
全く
血餅が形成されなくて、いきなり当日から
フィブリンに覆われる事ってあるのでしょうか?
今もブヨブヨして気持ち悪いです。
血餅が出来なかったせいかどうかはわかりませんが、4日目の今日も痛みが続いています。
抜歯当日から出来るだけ安静にはしているのですが。
(夕食後にロキソニンを服用しても、早朝に痛みで目が覚めます)
最初より酷くはなっていないようですので、
ドライソケットではないと思うのですが・・・。
抜歯した歯科医院では「痛みがあったら来てね」と言われましたが、
抜歯後に痛みがあるのは普通なので、受診するタイミングがわかりません。
処方薬はロキソニンを3回分のみで、飲み切ってしまい手持ちのを服用しています。
(ちなみに、カロナール、トラムセット等のオピオイドやアセトアミノフェンでは余り効き目はあありません)
いつ頃に受診すればいいのでしょうか?
緊急性はありますか?
よろしくお願いします。