歯のお悩み相談詳細

ご相談

虫歯治療後に歯茎が腫れ痛みが出て、神経を取られて不満。

アルル様53歳男性
いつもお世話になってます。
虫歯治療が終わって銀の詰め物をした3日後位から歯茎の腫れが出てきて、触ると痛いので虫歯治療した歯医者に行きました。
レントゲンを撮って、この歯の神経が死んでてそこから細菌が入って腫れてると言われ、被せものを削り取って勝手に神経を取られました。
ふざけんなと思いましたよ。
大体虫歯削り取って仮の詰め物をしてる間10日位薬無しで痛みおさまらなかったんだぞ、これは神経生きてるからやろ?お前レントゲンだけで神経死んでると判断出来るんか?他に対処方法知らんのか?とほんとに激怒りです。
腫れは収まらず勝手に神経を取って何を入れられてるか分からないです。
全然痛みも腫れも引かない、おまけにその歯で物を食べると激痛が走ります。
こんなやぶな歯医者って居るんですかね?
どこの歯かと言うと、左奥から2番目の歯です。
が溜まってる感じもします。
切開してを取り出したり、抗菌薬で治すんじゃないの?ワザワザ勝手に神経を取るのか?って感じでかなり怒り浸透です。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
むし歯治療をしたけれども歯茎が腫れてきたんですね。
神経を取る必要があるかどうかぎりぎりだったんだと思います。
何とか神経を残そうと処置をしたけれども神経が死んでしまって、感染して歯茎が腫れてきたということだと思います。
銀歯を作っているときなどの痛みはその神経が死んでいくときの痛みだと思われます。
神経を取ったのではありません。
神経はすでに歯茎が腫れた時点で死んでいます。
その死んでしまって腐ったところを根管処置をしているにすぎません。
処置としてはとても適切な処置だと思います。
残念ですがむし歯が大きかったんですね。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
虫歯を削った後痛みがあったのは、その時点で神経はまだ生きていたからかもしれません。

歯髄は刺激に対して反応すると、まず歯髄充血という状態になります。
刺激が無くなると自然に痛みが無くなってくる場合は、神経は病的な状態にはなっておりません。
その刺激が歯髄にとって強すぎる場合は、充血という状態から炎症という状態に移行します。
炎症を起こしたかどうか見た目では解りません。

さらに症状が進行すると歯髄壊死の状態になります。
ここまで来ると神経は腐ってしまった状態になります。
勿論見た目では解りませんが、歯髄壊死によりそれが原因で根尖部にが溜まっている場合は当然腫れてきます。
逆に腫れてきて痛みがある場合は神経は死んでいると判断することに間違いはありません。

ただし、今度は歯髄由来の痛みではなく歯根膜と言われる、歯に掛かる圧力に対して反応する根の周囲の組織の痛みが激しくなってきます。
歯は指でたたいてみれば分かりますが、ほんのちょっとの圧力に対しても感覚を示します。
その圧力が大きくなるとつまり思いっきり叩くと当たっているという感覚から痛みという感覚に移行します。
その限界値を閾値と言いますが、歯根膜が炎症を起こすとその閾値が極端に減少しますので、ちょっと触っただけでも限界を超えた刺激と認識し痛みを感じるようになります。
そのような時に、腫れが酷くて根の先に溜まったを出すために歯に穴を開けて減圧する処置は必要ですが、削る行為もかなりきつい刺激になり痛みを感じたと思われます。

神経が死んでしまったのは残念ですが、治療の内容には問題は見られません。

が溜まっている場合は切れる状態の時なら切開で減圧することは重要ですが、原因となっている歯の中の組織(歯髄)はすでに死んでいますので、この腐敗した組織をきれいにしない限り(根管治療)治癒は見込めません。
勝手に取っているのではなく、根の中をきれいにしないと治らないから行っている医療行為です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索