歯のお悩み相談詳細

ご相談

根尖性歯周炎で根管治療をした歯に黒い影が見えると言われました。

ぽち様35歳女性
2年ほど前に根尖性歯周炎根管治療専門医にて治療していただきました。
治療後、はじめは予後良好だったのですが、先日定期検診したところ、CTで黒い影が見える、骨の治りも一定のところから進んでいないとのことでした。
また半年後に経過を見て、悪化する場合は外科的処置をするということでした。
普段の生活で噛んで痛むなど今のところ支障はないですが、該当の歯を指で押すと特有の痛みがあります。
このまま放置していて悪化しないのか心配なのと、通常は平均的にも見て2,3年で完治しないというのは普通なのでしょうか。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
根の消毒は必要かと思います。
完治というより、その部分に骨が戻ってくるまでかなりの期間がかかることがあるということかと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
治る場合には数か月で治ると思います。
実際にそうなっていないので、経過を見て外科的処置をしていきましょう、という事なんだと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索