歯のお悩み相談詳細

ご相談

銀歯の作り治しは、治療ミスではないのですか?

たいが様44歳男性
3週間ほど前から奥歯の虫歯の治療に通っており、昨日銀歯を入れたのですが、入れた後の食事からすぐに治療した歯が噛むたびに口の中の皮膚を噛み、毎食後出血してあまりの痛みのため本日再び歯医者に行きました。

すると先生から「銀歯を削るか(削ると虫歯になりやすくなるが)、もう一度銀歯を作り直すかどうしますか?」と聞かれ、前回の銀歯を入れたときの診療費が歯冠修復・欠損〜費が831点などで諸々3680円もかかったので取り敢えず削ることにし、また様子を見て診察に行くことになったのですが、今日も結局520円取られました。

これってあちらの治療ミスではないのでしょうか? 

よくあることなのでしょうか? 

ミスしたのにまたお金は取られ、時間はかかるわで凄く不愉快で仕方ありません。 

2、3日様子をみてまだ噛んでしまうようなら銀歯を作り直さないといけませんが、もうここの歯医者には行きたくありません(また3680円も取られたら腹が立ちますし・・)

もし他の歯医者に行くとなると、この入れたての銀歯は簡単に抜いてもらえて作り直してもらえるもんなんでしょうか?

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
銀の被せ物と解釈していいでしょうか。

被せた後に頬をかんでしまうなどの症状は、頻繁ではありませんが経験します。奥の歯の噛み合わせは時に難しいことがあります。

調整して治ればそれで大丈夫だと思います。
他の医院で再治療しても、被せなおしは可能だと思います。

 料金についてですが、現在の決まりから医院を受診すると少なからず負担金が生じることは決められています。

むしろ保険の決まりの中での治療の場合、負担金をとらずに治療することは、むしろ違反になると思います。そのように決められています。

また、金額は我々が決めることができない部分なので、Drサイドでも辛いものがあります。諸外国では、保険治療がありませんので、日本の治療費と比べひと桁以上違う金額がかかります。

実際のところ3千円が高いのか安いのか私には分かりません。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
まず、治療のミスではないのかということですが、口腔内の粘膜の状態などの具合により、銀歯がどうしても頬っぺたを噛む状態になることはミスとは言えないと思います。

こればっかりは実際に試してみないとわからない状態です。
そして、再診のときに診療費がかかったということですが、これも保険診療のルール上で決められていることで、この料金を割り引いたり、もらわなかったりすると、いわいる不正請求、不正診療という類に入れられてしまい、最悪保険医の指導、停止などになってしまいます。(サービスで、患者さんのためになると思われることですが、こういった規則になっているという点をご理解ください。)

また被せ物ですが、2年間はほとんどのところで補綴物維持管理料というものが入っていると思われるので、再生のときに、再診などの費用を除いた被せものそのものの費用は2年間はいただけないことになっています。

他院に移った場合には再度、初診料からの金額になると思います。
(その際再度歯石除去、その他レントゲン検査などからかかると思いますがこれも保険のルール上決められたことであり、たいが様にとっては、余分な費用に感じられるかもしれません。)

作り直すことそのものはそれほど難しいことではありません。

藤原 慶輔 先生からの回答

藤原 慶輔
京都府
ふじわら歯科クリニック
藤原 慶輔先生
皮膚を噛むということはその歯は噛み合わせが高いのではないのでしょうか?

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

医療ミス・不信に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索