歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/11/23

奥歯の抜歯後、隣の歯が傾いてきました。どうすればいいのでしょうか?

リンリン様51歳女性
右下、奥から2番目の歯の抜歯後数ヶ月経ち、右下の一番奥の歯が前に傾いてきていると一昨日歯科医に言われました。
帰宅後よく見てみると、確かに前向きに45度傾いて見えました。
その歯が痛み受診しました。
かなり傾いていて、ブリッジも難しいとか、骨が固まればそのままでもいいとか説明があったのですが、どうすればベストか尋ねると「自分で決めて」と言われました。
抜歯直後、その医師からブリッジにするか入れ歯にするか説明があったのですが、その時は悩んで決めることができないでいると、そのままでもいいのではと言われ放置した結果です。
結局、どうすればいいのか分かりません。
左で噛むため左側の歯に負担があり、痛みや詰め物が外れたりもしました。
顔も歯も左側に歪んでいます。

この医師にかかり続けるか、他の歯科に相談するか、大学病院に紹介状を書いてもらう等考えましたが、どこに行ってもどうしようもないかもと落ち込んでいます。
何がアドバイスを頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
まず、奥から2番目の歯というのがどの歯なのかによってお答えが全く違ってきます。
一番奥の歯というのが親知らず(8番)のことなのであれば、抜歯をする、もしくは抜歯を前提で何もしないという選択肢も十分考えられます。
7番が無くても6番目があれば何とか噛めるという事があるので無理に何もしないという事です。

そして欠損している歯が6番目の歯だとすれば、理想的には7番の歯をまっすぐに起こしてそのうえでブリッジにする、もしくは入れ歯インプラントにするという事になると思います。
どういう治療がいいのか、という点でどこまでお金をかけてどこまで理想に近づけたいのか、という患者さん自身の考えも関与してくるので、どういう歯科医院がいいのかもそれによって大きく変わると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
本来であれば、傾いた歯を直立させるのがいいかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索