歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/10/21

慢性的な痛みが続く歯を抜歯してほしいです。

きゃさりん様29歳女性
何ヶ月も右上5番と6番の慢性的な痛みで悩んでいました。
悩みすぎて心療内科にも通うようになりました。

つい先月、右上6番の歯の根管治療がうまく行かず、抜歯しました。
歯性上顎洞炎が溜まっていたみたいです。
その影響なのか、やはり手前の5番の歯や歯茎も時々痛みます。
私は鬱がひどくなり、もう痛みに耐える力も歯医者に通う力もないです。
悩み過ぎて消えちゃいたいぐらいです。
根管治療は6番のトラウマが酷く、もう根管治療はしばらくしたくないです。
先生に抜いて欲しいと話したら、6番の歯が歯性上顎洞炎だったからその前後の歯茎が痛むことはあるからもう少し様子みよう、抜いても痛みがとれないかもしれないし、抜いちゃったら戻れないよ、と優しく言われてしまいました。
その通りだと思います。でも辛いです。
おそらくわたしが鬱なので、とにかく痛いから抜いて欲しいと思われていると思います。
ですが、何ヶ月も慢性的な痛みに耐え、辛い思いをしてることはどうやらうまく伝わっていないらしく、今対応してくれる歯科と、もともとかかりつけだった歯科では抜歯はしてくれません。

先生方は今まで、健康な歯や治せる見込みのある歯を患者の精神的な理由で抜歯したことはありますか?
また、どのように伝えれば抜歯してくれると思いますか。
入れ歯に抵抗はないのです。
歯があって悩んで死んじゃうより、ない方がいいと思っています。
よろしくお願いします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
基本的に診断のない抜歯はしたことがありません。
大学病院などのペインクリニック等で相談されたほうがいいように思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
やはり抜かないという先生が多いと思います。
私も抜かないと思います。(健全であれば。)
まずは咬合が当たらないようにするとか、神経を取るとか、抜く前にはいろいろ試してみると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索