歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/02/14

親知らず抜歯後、膿が出てきました。清潔にしていたら自然に治りますか?

さー様22歳女性
2月3日に右下の埋まっていた親知らず切開して抜歯したのですが、抜歯してから5日程経った時点で痛み止めを飲んでいても我慢できない程の痛みがあり歯医者に相談しに行きました。
歯医者では切開して抜いていているため痛みが強かったりすると言われ、抗生物質鎮痛剤を処方されました。
その後は痛み止めを飲んでいれば我慢出来る痛みになったので治ってきているのかなと思っていますが、5日目辺りから口臭も酷くなってきていて外に出れる状態じゃありません。
2月12日に縫合していた部分の抜糸をしたのですが、口が少し開くようになったので見てみたらのようなものが見えました。
うがいして綺麗にしてもまたすぐに出てきてしまいます。
抜歯をしてから2回歯医者で診てもらいましたがが出てると言われませんでした。
が出るのは正常なのかなと思い、ネットで調べてみたら細菌感染している可能性が高いなどとでてきて不安に思い、歯医者の方に電話してのことを聞いてみたら消毒などをして清潔に保って傷口を治すしかないといわれました。
ネットでは放置すると良くないと書いてありましたが、歯医者の言う通り消毒して清潔に保っておけば自然に治るのでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
8割がたは治っていくと思われますが、中には何らかの処置をしないとなかなか治らないという人も2割程度おられます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索