歯のお悩み相談詳細

ご相談

2012/08/22

レントゲンで虫歯の深さや状態はわからないものでしょうか?

けしごむ様43歳女性
詰め物の治療が終わり、次は親知らず(上の歯)の治療ということになりました。
が、削ってみたら中がひどかったので、結局抜歯と言われました。
抜歯については納得で、予約をいれてあるのですが、1週間の間に考えてみたら、レントゲンをとっているのに、虫歯の深さや状態がわからなかったのかなと疑問がわいてきました。
レントゲンが活用されてないなら、安易に抜歯と言っているが、まれにある抜きにくい生え方などしていないか、ちゃんと確認の上でそう言っているのか不安になってきました。
レントゲンはみせてもらっていません)
前回の治療のように、いざ治療を始めてみたら(抜こうとしたら)抜きにくかった、トラブルがあったなどということにならないか不安です。

考えすぎとも思いますが、こちらから先生に確認したほうがいいのでしょうか。
どういうふうに質問すれば、あまりトラブルなく、自分の不安は解消されるでしょうか。
よろしければご意見をいただければと思います。

稲澤 陽三 先生からの回答

長崎県
稲澤歯科医院
稲澤 陽三先生
親知らずは多分神経まで進行してたのでしょう。
レントゲンで十分診断は付きますが、1〜2回で済む軽度の虫歯であれば残したと思われますが、多分回数を掛けて残すよりも抜歯が良いと判断されたと思います。

レントゲンの診断とは違って治療方針の変更は良くあります。
この点、担当医と納得できるまで、十分相談されて下さい。
残したい希望があれば残せます。
抜歯にいたっても難しくはないでしょう。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ご相談のケースはよくあることのように感じます。

虫歯にはなっているか、なっていないか、大きなレントゲンでは大まかな状態しかわかりません。
実際に削ってみないことには歯の側面にまで達している虫歯なのか、歯の噛む面だけなのか、レントゲンではそれもわかりません。
(影絵の状態でレントゲンは取るので、その穴の位置が頬っぺた側なのか内側なのかその判定は出来ません。)

そして削って詰めるくらいの事はなんとかできるが、神経を取る、根管治療をするということになるととても器具が到達しづらく、抜いたほうがいいということがよくあります。

あとあまり言っても仕方がないので普段患者さんには言いませんが、レントゲン虫歯があって骨の状態などではなんとか治療できそうと思っても、実際口を開けてもらうと下の歯に器具が当たって治療が困難ということもあります。
いくら口を大きく精いっぱい開けてもらっても器具が入るスペースがなければ治療できないというわけです。
(口が開かないから出来ません、と患者さんのせいにするような言い方は建設的でないので普通しません。)

上の歯の親知らずでは抜歯のほうが治療よりも簡単なことが良くあります。
それほど心配することはないと思いますが、ご心配ならレントゲンを見せてもらって説明をお受けになるといいですよ。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ご質問の件ですが、レントゲンですべてがわかるわけではありません。
今回の様に、残そうと思っていても実際の現状は、レントゲンとは違っている場合が多々あります。
決してミスではないと思います。

また親知らずの場合、根も複雑な形態のものが多いのが一般的です。
その前にある歯の重要性も考慮する必要があり、親知らずを残すことで前の歯の虫歯などのリスクがたまることも考えられ、また予後がよくないことも考えられる場合、抜歯に踏み切ることもあります。

ご質問は、先生にそのまますることが一番よいのではないでしょうか。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
けしごむ 様 初めまして。

親知らずの治療で、疑問の事と拝察申し上げます。

レントゲン撮影を行い、削ってみたら、思いのほか虫歯の進行が進んでいて、保存は難しいので、抜歯に至るケースは、時にあります。

これは、レントゲンの標準撮影が、立体の歯(3次元)を2次元のフィルム或いはデジタルデータとして1枚の写真で見る為、立体的な歯の全てを見ている訳ではありません。

従いまして、写真ではわからない虫歯の部分が存在します。
もしCT撮影を行えば立体的に観察出来ます。
現時点では、歯科用CTはそれ程まだ普及しておりません。(高額なため)
また、虫歯の病名ではCT撮影は、健康保険が効きません。

更に上の親知らずは、完璧な歯磨きが非常に難しい部位ですので、治療の困難さ+虫歯の再発のリスクを考慮しますと、抜歯が選択肢の1つになる事はかなり多い事です。

抜歯がすぐ抜けるか、抜きにくいかは、やってみないとわからない部分もあります。
レントゲンで判断して、楽勝な抜歯だなと思っていたら、意外と時間がかかり苦労する事もありますし、困難抜歯になるかなと思っていたら、意外とあっさり抜ける事も経験的にあります。
従いまして、抜歯に時間がかかる事は、「トラブル」とは必ずしも言えません。

担当医の先生へは、 けしごむ 様の疑問を率直にお話して構いませんよ。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索