歯のお悩み相談詳細

ご相談

2022/01/20

親知らず抜歯後、唇下や頬に感覚異常があります。

リーダー様31歳男性
※2ヵ月前に投稿した内容の続きです

■症状
10月上旬に、右下の親知らず抜歯(2回法の1回目として頭を削る)を行いました(その直前に隣の歯の虫歯も取りました)。
経過の詳細は省きますが、唇下やほっぺたに「引きつった感覚、つっぱった、重い、動かしにくい」といった感覚異常が出ています。
つい先日まで大学病院でレーザー治療を行いましたが、大きな改善は見られませんでした。

そういった中で一週間程前から、頭を削って穴が開いている箇所から右奥の歯茎(根っこが残っているであろう場所の近く)に痛みが出るようになりました。
腫れたり炎症を起こしているような感覚(診てもらったところ、腫れや炎症は起きていないよう)があり、ジワジワ、ズキズキするような痛みです。
併せて同じく一週間程前より、レーザーを当てていたほっぺたの違和感も強くなり(範囲も広がり)、しこりがあるかのような痛み(ピリピリ、ズキズキ)が出るようになりました。
痛みはそれなりに強いです。

大学病院では「頭を削っただけで知覚異常が出ることは考えにくくその原因は不明で、歯茎の痛みについては紹介元(頭を削った歯医者さん)に聞いてみて、とのことでした。
紹介元に確認したところ、予約は来週以降になりそうとのことです。

■質問
・一日でも早く診てもらった方が良いのでしょうか?(そうしたいのですが、大学病院からの手紙が到着後でないと診られないとのこと。)

・ここ一週間の症状は、根っこが残っていることによる「感染」なのでしょうか?もしくは最近の「寒さ」の影響でしょうか?

・もし感染による影響であった場合、2回目の抜歯(根っこの部分まで抜く)をすぐに行った方が良いのでしょうか?
※左下の親知らずを1回で抜いた際にも知覚異常が出ていることもあり、特段感染の症状が出なければ2回目をやること自体も迷っておりました。やるとしても、早くても根っこが神経から離れるであろう半年後を目安に考えていました。
※1回目で知覚異常が出ている中で、2回目をやるリスクを負ってでもすぐにやった方が良いということでしょうか?

・これらの症状について原因が不明のままである場合、抜歯以外の可能性を考えた方が良いのでしょうか?大袈裟かもしれませんが、例えば脳外科で診てもらうことも選択肢に入ってくるのでしょうか?

長文失礼しました。
宜しくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
原因が不明ということなので、どうしたらいいのかもはっきりとは言えません。
感染の可能性はありますが、その場合はすぐに抜歯をすることは逆に不利に働きます。
ある程度、細菌感染の急性症状は落ち着いてから抜歯をしたほうがいいでしょう。
お書きになっている通り半年くらい空けるのがいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
できれば早めの抜歯がいいように思えるのですが、大学病院の判断もありますので、そちらに従うのがいいような気がします。
まだ根が残っているとのことですので、親知らずの周囲炎症が出ていることも考えられます。
ただ、脳外科との関連は考えにくいとは思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索