歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/10/20

矯正治療中のディスキングは簡単な処置ですか?

もも様35歳女性
ワイヤー歯列矯正中です。
先日調整に行った際、ディスキングをされたのですが、その処置をした先生がすごい不慣れな感じで歯科医師なりたてのような方でした。
歯を削る処置は今後の仕上がりに影響があるので院長先生がやってくれるものとばかり思っていたので衝撃でした。
その経験が浅そうな先生がバイトアップもしてくれたのですが、ものすごく時間かかるし、左右で高さも微妙にあっていなくて後日再度来院しなければいけなくなったりで上手くないな、と感じました。
ディスキングは痛みなどはないですが、上手くできたのか、できていないのか見た目ではわからないのでものすごく不安です。

聞きたいこととしては、ディスキングという行為は歯科医師にとっては簡単な処置ですか?
うっかり削りすぎたり斜めに削ったりすることはないのか、削り方が荒かったり、人によって技術の差が出る処置ではないのか気になっています。
今後もディスキングがありそうなので、技術に差が出るような行為なら院長にしてほしいと要望してみようと思っています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
全ての処置は技術に左右されます。
どんな歯科医師も最初からベテランであるわけではなく、みんなが通る道である事は確かです。
あなたが出来る事は、担当を代えてもらう事くらいだと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
削ればいいという処置ではありませんが、診断に基づいて必要量だけ削去する(矯正ですが歯が並ぶために必要な距離を稼ぐため)ことになります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

矯正に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索