歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/06/15

ワイヤー矯正を始めましたが、ブラケットがすぐに取れてしまいます。

あおい様17歳女性
前歯が前に出ていて歯並びが悪いため、地元で人気のある歯医者で現在ワイヤー矯正を受けています。
しかし、 矯正を始めてから2ヶ月が経ち、不安に感じることがいくつかあります。
まず、ブラケットがすぐに取れてしまうことです。
担当の歯科医には「そういうものだから放置していて大丈夫」と言われましたが、本当に問題ないのか心配です。
また、前歯が出ているにもかかわらず、前歯と前歯の左右の隣の歯にブラケットを装着していないことにも疑問を感じています。
これは矯正の初期段階だから付けていないのでしょうか。
教えてください。
よろしくお願いいたします。
(右の歯のブラケットは取れました。)

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
矯正の専門医なんでしょうか?
実際にどういう歯の動かし方をしているのか、どういうテンションがかかっているのか、そのあたりが不明なので何とも言えません。

レントゲンを撮って分析しないことには、ここがこうなって、といったことが言えませんから、心配なのであれば、ほかの矯正専門医の意見を聞かれることをお勧めします。
(すみませんが、私は一般歯科医なので矯正についてはそこまで詳しくありません。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ブラケットの接着材をスーパーボンドというものにするか、やむを得ない場合はメタルに変える必要も出てきます。
前についていないので、顔貌の悪化を防ぐのと二度手間を防ぐためかと思います。
矯正ですが、ワイヤーをかけると歯は前に出てきますので、まずは奥の歯をいわゆるレベリングして、前の歯が前突することを防いでからブラケットを付けるという手順を踏むためです。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

矯正に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索