歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療後、耳の下にしびれが出ることはありますか?

にこ様45歳女性
根管治療をしたのですが、が溜まっていて骨が溶ける?程深かったようです。
レントゲンですごく大きな薬が詰めてあるのがわかりました。
添付写真の向かって左下の左から2番目です。
すでに神経は取ってある歯で、再治療だったのですがすごく痛かったです。
その後に、耳の下のしびれが出てきたのですが、根管治療で神経を損傷して痺れが出ることはありますか?
場所が耳の下(耳たぶの下のへこんでいる辺り)です。
それか噛み合わせが変わって咬合不良?で耳の下にしびれのような症状が出る事はありますか?
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 場所が耳の下(耳たぶの下のへこんでいる辺り)です。
> それか噛み合わせが変わって咬合不良?で耳の下にしびれのような症状が出る事はありますか?

咬み合わせから痺れが出ることは考えにくいです。


> その後に、耳の下のしびれが出てきたのですが、根管治療で神経を損傷して痺れが出ることはありますか?

レントゲンを見ても下顎管との距離は離れているようですし、直接神経を損傷しているということはなさそうに見えます。
ただ根管治療で痛みがあったという事やその後の経過によっては、骨の中で再度や浸出液が溜まり、圧力が高まり、その圧力によって下顎管の中の下歯槽神経が圧迫されて痺れが出るというようなことは考えられます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
下の歯をつかさどる神経に問題はなさそうです。
2~3週間程度、経過と症状の推移を見てみてはどうでしょうか。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索