歯のお悩み相談詳細

ご相談

1ヶ月前に根管治療をしましたが、フィステルができて痛みが続いています。

ほほろ様44歳女性
1ヶ月程前にセラミックをしている前歯が痛み受診しました。
特に処置をせず様子を見ていましたが治まらないため、根管治療をしてもらいました。
根管治療後も痛みが全く治まらず、鎮痛剤を飲む日々。
3週間だった頃、歯茎にポコッとした出来物(調べるとフィステル)が出来ました。
それが痛くて、歯にも痛みが出ている感じです。
でもネットで調べると、フィステルは痛くないとの記載があります。
私の出来物は痛みがあります。
かれこれもう1ヶ月以上痛く、精神的に参ってきました。
中で折れていませんか?神経が取り切れていないとかはないですか?と聞いても、それは大丈夫だと言われます。
行きつけの歯科では、レントゲンは診ても分からないとの理由で撮っていません。
フィステル(?)が治まらなければ、切開してを出すと言われました。
縫合はしないとのこと。
何か色々不安です。
このままこちらの歯科医院に通っても良いのでしょうか。(先生はとても優しいです)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
治りにくいものであれば、外科処置という手もあるかと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
今かかられている歯科医院では対応が難しいという事みたいなので、他の歯科医院を探して診てもらうほうがいいと思います。
実際にどうなっているのか、折れているのか、根尖病変の再発だけなのか、などは不明ですが、レントゲンを撮って適切に処置をしていく必要はあると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索