歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/09/05

抜歯したところから別の歯が生えてきました。

さとう様23歳女性
去年の12月に抜歯したんですけど、レントゲン麻酔抜歯縫合なしで完了でした。
抜いた場所は自分から見て左の歯の一番奥です。
抜歯してからは痛み止めやうがい薬で対応されました。
そのあと治りかけの頃(今年の5月頃)に抜歯したところからまた別の歯が生えてきて、見た目としては下の歯だけ見える感じになってます。
(歯の形は分かりませんが、恐らく他の部分は覆い被さってる状態になってます。画像を添付したのでご覧ください。)
「今のところ痛くないし真っ直ぐ生えてくるなら大丈夫かな」と思い様子を見ていたのですが、今日(9/5)内側のほっぺを噛むような噛み合わせになってしまいました。
相談内容としては、
・なぜ抜歯したところから歯が生えてきたのか?
抜歯したところから生えてきた歯は抜いたほうがいいのか?
という相談になります。
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> ・なぜ抜歯したところから歯が生えてきたのか?

私にもわかりません。
もう一本あったのか、取り残しなのか?


> ・抜歯したところから生えてきた歯は抜いたほうがいいのか?

実際にほっぺたを噛むという不都合が生じてきているわけですから、抜歯をしたほうがいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
親知らずの可能性、過剰歯の可能性とかでしょうか。
これはかかりつけの先生に診てもらい、判断が必要です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索