歯のお悩み相談詳細

ご相談

虫歯治療の詰め物に溝が無くツルツルです。

やよい様32歳女性
昨年(2024年)の夏頃から冬にかけて虫歯治療をしました。
奥歯に2箇所大きなものがあったみたいで、差し歯1本と詰め物をしました。
気になっているのは詰め物の方なのですが、噛み合わせの部分が「仮詰めかな?」というレベルで溝が無くツルツルなのです。
後からちゃんとした物を詰めるのかと思っていたのですが、そのまま治療は終わってしまい、数回あった定期検診の時にも何も言われません。
噛み合わせが合っているかも分からず、先程その付近が腫れてるのも見付けました。
(今のところ痛みは無いのですが、明らかにそこだけブヨブヨしています。7月に定期検診を受けたばかりです。)
これはどう聞けばいいのでしょうか?
それか別の歯科医に相談した方がいいのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
レジンで詰めたのであれば、あまり深い溝をつけると強度が落ちるのであまりはっきりはつけません。
(溝の深いところに応力集中が起きるのを防ぐため。)

歯茎が腫れていることについては、腫れているけどどうなっているのか診てもらいましょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
噛み合わせですが、最終的にはご自身の感覚になるかと思います。
我々も調整しますが、微妙な部分に関してはわからないことが多いと思います。
腫れですが、何が原因かにもよりますのでかかりつけで診てもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索