歯のお悩み相談詳細

ご相談

ノンプレシャスの被せ物の安全性を教えてください。

あや様46歳女性
上の一番奥の歯にヒビと虫歯があったので虫歯治療をし、ヒビの保護のために被せ物を付けることになりました。
神経を残しているのであまり削りたくなくて、保険外のノンプレシャスという銀色の物にするとして型取りをして今は仮の被せが入っています。
しかし、帰ってから調べるとノンプレシャス単体でクラウンにしているケースが見当たりません。
また、歯医者ではノンプレシャスはアレルギーが出づらいとあったのですが、こちらの素材はニッケル合金でアレルギーが出やすい上に発がん性が高いとありましたがどうなのでしょうか?
どうせ自費なら納得いく安心なものをつけたいので、ダブルでお金を出してもいいので金歯にしたいです。
明後日が次回診察で出来上がりのクラウンをつける予定ですが、その際に金歯にしたい旨言ってもいいでしょうか?
一度ノンプレシャスを付けて数年後に金歯に変えることも考えますが、付け替えは歯には負担だろうし極力避けたいです。
また、ノンプレシャスから金歯にするにはまた歯を削る必要ありますか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ノンプレシャスというのは非貴金属の合金という意味で、その合金が一体何の成分であるのかはその歯科医院によって違うと思います。
ですから、ノンプレシャスだから必ずニッケルが入っているという訳でもないし、入っていないということも言えません。
成分についてはその歯科医院で聞くしかないと思います。


> ダブルでお金を出してもいいので金歯にしたいです。
> 明後日が次回診察で出来上がりのクラウンをつける予定ですが、その際に金歯にしたい旨言ってもいいでしょうか?

それは可能だと思います。


> 一度ノンプレシャスを付けて数年後に金歯に変えることも考えますが、付け替えは歯には負担だろうし極力避けたいです。

そう思います。


> また、ノンプレシャスから金歯にするにはまた歯を削る必要ありますか?

ある程度削ると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ゴールドにする場合ですが、さほど削らなくても行けると思います。
確かに、現在はニッケル系はあまり使わなくなってます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索