歯のお悩み相談詳細

ご相談

2023/09/13

親知らずを抜歯してから隣の歯が動揺するようになりました。

まえだ様38歳女性
いつもお世話になります。
丁寧に対応してくれる歯医者を探して転々としています。
右下7番が、2年前に親知らず抜歯してから、動揺するようになりました。
(この動揺に気づいてくれた歯科が数件ありましたが、あちこちで相談しても大丈夫と言われてました)
動揺1だそうです。

この特殊なブリッジは、4年くらい前に入れてもらいましたが全く使えていなくて全て左で噛んでます。
このブリッジ外して義歯にしたいと、先日歯医者で相談したら、まず、この動揺をゼロにしないといけないということで、4本連結の仮ブリッジにする事を提案されました。
私は7番をこれ以上いじることが凄く不安です。
最初は⑤6⑦の保険ブリッジでした。5番は健康な歯でした。
それが突如神経を抜かれ、抜歯になりました。
4.5.6.7で、すべてコンポジットレジンでダイレクトブリッジにしてもらったこともありますが、割れました。
なので7番はつけたり外したりを、5回は繰り返してます。
繰り返す度、治療後痛みが出るようになりました。

なので、この7番を仮ブリッジにして動揺がおさまればいいのですが、外せばまた揺れると他の先生は言ってたのでどちらが正しいのかわからなくなりました。

どうしたらいいでしょうか。
とにかく右でも噛みたいです。
インプラントは費用の面で無理です。
骨髄炎になったので骨も足りないそうです。
とりあえず、右下7番を噛まないように、高さを低くしないといけないとも言われました。
今確かに右の方が高いんです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ブリッジではなく単独で歯を修復して、欠損部分は入れ歯にするしかないでしょう。
しっかり噛めるとは言えませんが、インプラントが無理ということなら、それしか方法が残されていないような気がします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
親知らずを抜くときに7番の親知らず側の骨が無かったと考えられます。
となればその部分に骨が戻ることは考えにくく動揺はやむを得ないものと考えます。
さらにこの部分の永久歯ですが、真っ先に噛む力がかかる歯ですので、咬合性外傷などの症状が出やすい歯で厚労省のデータでも一番早く無くなる歯ともいわれています。
正解はないですが、単独で持たせるのがいいようには考えます。

稲澤 陽三 先生からの回答

稲澤 陽三
長崎県
稲澤歯科医院
稲澤 陽三先生
難しい症例ですね。
7番は親知らず抜歯の影響はあまりありません。
骨の状況と動揺度から見て分ります。
7番の動揺は根が張ってなく円錐状の形態によると考えます。4番も同様です。

①一番ベストは5番6番にインプラントを埋入して7654と連にする。或いは6番相当にインプラント1本でも効果的です。
費用的に無理とのことですから、➁65番相当の部分入れ歯(取り外し式)。
入れ歯が嫌なら③7654のブリッジ(固定式)、これは土台の7と4が力学的に無理で数年で抜歯になる可能性があります。
ならば、④76543のブリッジはかなり効果的でしょう。しかし43の健全な歯を土台として削らねばなりません。

総合的に判断して➁をお勧めします。
7を微調整だけで4も削らずそのまま使えます。
保険でできるし意外と入れ歯も良いものです。
まとめとしてベストは①、次に➁がお勧めです。
どうしてもなじまない時は先々④に切り替えも選択肢です。
以上ご検討ください。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索