歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/03/12

歯茎が腫れてめくれているような感覚があります。

匿名様17歳女性
1週間前ほどから、右奥の歯茎が腫れてめくれているような感覚がします。
噛んだり食事をしている時に特に痛みがあります。
右奥以外には同様の症状はありません。
最初は単に歯茎が腫れているだけの口内炎のようなものだと思っていたのですが、様子を見ても特に良くも悪くもならず、舌でつついてみると腫れた歯茎がぺらぺらとめくれるような感覚がありました。
親知らずが生えてきているのかと思いましたが、歯自体に対しては特に痛みがあるわけでもないので違うのかなと…。
これらから考えられる症状と、その場合の一般的な治療法、治療期間などをお答えいただけると嬉しいです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯茎が腫れているような感覚とめくれるような感覚があるんですね。
例えば歯周病親知らず炎症によるものだとしたら、歯周病の治療や親知らず抜歯ということになりますよね。
でも実際に診てみたら腫瘍ができており、悪性ならあごの骨を取るような大がかりな手術になりますよね。
まだまだその原因として考えられるものは多岐にわたりますが、その原因が何であるのかが不明なので、一般的な治療法も治療期間も治療費もそれぞれ違いますから、答えとしては非常に幅の広い答えしかできません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
しばらく経過観察、あるいはやわらかい歯ぶらしでゆする感覚で磨く等のケア、さらにかかりつけできちんと診てもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索