10日ほど前から、自分から見て右側奥の上と下の歯と
歯茎の間の疼きが止まらなくなりました。
夜に痛くなり、寝ていると歯が痛く、目が覚める時があります。
身体を横にすると痛みます。
熱い飲み物を飲むと激痛です。
歯が痛い箇所の唇に多少の痺れを感じます。
激痛がおさまらないので、
歯髄炎?と思い、定期的に通院している歯医者を訪問して
CTスキャン撮影、右の位置番奥と奥から2番目の歯を削り確認しましたが、神経には達していませんでした。
歯医者さんの診断としては、わからないと言われました。
痛み止めを処方され、このまま痛みが続く様であれば一番奥の神経を取ってみますか、と言われました。
当日はそのまま痛み止めを貰い帰宅しましたが、原因がわからない状態で一番奥の歯の神経を取る事は出来ないと思い、問い合わせさせて戴いた次第です。
この痛みの原因は何でしょうか?
歯医者さんを訪問して2日経過していますが、右奥の歯と
歯茎の間に多少の痛みを感じるものの、熱いもの、冷たいものを飲んでもあまり痛くなくなって来ています。
その代わりではないのですが、前歯の下側の歯1本が軽く触っただけで痛み、その歯の下の
歯茎を押すと痛い状態になっています。
何が原因で、どういう状態なのか全くわかりません。
歯が原因ではないのか?とも考えますが、原因がわからない状態で何を為すべきかもわからない状況ですので教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。