約4年前、右上5番の歯が近所の医院で保険治療での
根管治療中に
破折、穿孔してしまい、大学病院で受診後、
MTAセメントで修復して頂きました。
その後は、問題なく経過しておりました。
昨年5月、左上4番が神経がない為、圧力により
破折しました。
炎症があり、上顎骨、
骨膜炎と考えられますが、
抜歯時に担当医師が右上5番を左上4番に即時に移植手術を施行しました。
「この歯もどうせ抜かないといけないから、やってみる価値はあるでしょう」と、
骨膜炎で大きく融解された部分に自分の歯を移植すれば新たに骨が作られ、埋まってくる言われ、何もしなければ溶けてしまった部分はそのままであると言われていました。
上手くいけば
ジルコニアの歯を嵌める予定となりました。
手術中、ドナーの歯は
う蝕で割れていた為、使える部分のみ埋め込んだと言われました。
また、その歯は
歯周病もあり、骨欠損もあります。
尚且つ、数年前、
根尖性歯周炎の治療により
破折、穿孔し、
MTAセメントで修復して頂いたものです。
現在、1年経過しましたが、
膿瘍、腐良肉芽があり、歯肉が酷く腫れ疼痛がずっと続き、外側の
歯槽骨、上顎骨は融解の為、全くありません。
慢性に炎症が持続しています。
手術を担当された医師から
エムドゲイン、リグロスを使用した再生療法を推奨されていますが、融解が上顎全域に達して更に炎症が持続している移植歯にそのような治療を施した場合、どの様なリスクと効果が得られると考えられますでしょうか。