こんにちは。
いつもお世話になっております。
勇気を出して今日
ブリッジ治療に入りました。
でも不安があります。
左上
親知らずは
抜歯済みの状態で、奥から3番目を
抜歯して半年、奥から2番目と4番目の40年程前に治療済みの被せを外して支台にする
ブリッジです。
被せがある状態で
仮歯の型どりをするのかと思っていましたが、今日支台にする歯の被せを外して
ブリッジにする3本だけの型どりを行い、固めた物から手作業で診察台で
仮歯を作り、今日すぐにはめ込みました。
被せを取る前に
仮歯の型どり、
仮歯が出来たら被せを外して本歯の型どりで、本歯が出来る迄の間を
仮歯の流れだと思っていたので、意外でした。
本歯の型どりは
仮歯が合っているかの状態を見てからするとの事で直ぐにはしないとの事でした。
今日付けて頂いた
仮歯は装着した高さは違和感は無いのですが、頬に少し触る感じがあり自宅に戻ってから鏡で見てみると元々の歯よりも3本共大きく形が歯の形ではなくいびつです。
仮歯と本歯の型どりの事をお聞きすると、『
仮歯の型どりはしません。直接プラスチックを固めた物を削って今日直ぐに装着します。本歯の型どりは、直ぐにはしません。
仮歯での様子を見て調整します。』との事で、
仮歯の型どりが無い事が不安でしたがお任せして治療を受けてきました。
でも帰宅して考えると不安な気持ちが大きくなってしまいました。
本歯の型どりは今の状態でどの様に取るのでしょうか?この仮歯の上から?
歯茎の窪みがこれ以上浅くはならないという判断でもうブリッジがかけられるというので治療をお願いしたのですが。
それともこの仮歯を一度外してから本歯の型どりをするのでしょうか?
そうすると仮歯を外して本歯が出来上がる迄はどんな状態なのでしょう?歯抜け?
今の仮歯の形を見て出来上がりの本歯の形がどうなるのか心配です。
仮歯の形と本歯の形は変わってくるものなのでしょうか?
以前前歯を
差し歯にした時には、仮歯の形は通常の歯の形とは差ほど変わらなかった記憶がありますが。