子供の頃から通っている歯科医があります。
二年に一度は定期健診で訪れております
半年前に定期検診の予約の際、以前の担当医は退職されており、新しい担当医に診ていただくことになりました。
その際、自覚症状はないものの
虫歯があるとのことで、
レントゲン撮影をしました。
幸い、
虫歯はすぐに治り問題はないのですが、以前、
虫歯で神経を抜いた
歯根に大きな影が写っていることが判明しました。(下の右の6番
第一大臼歯)
(神経を抜く時も上記歯科医で8年ほど前に治療)
まったく自覚症状が無かったのですが、症状が進んでいたため、以前からの
レントゲン画像を遡って確認したところ、別の歯の治療のために撮影した一年半前の
レントゲン画像にすでに同じ大きさの影が写っておりました。
新しい担当医から「以前の担当医から説明はありましたか?」と聞かれましたが、全く何の説明も無く、今初めて聞かされたことを伝えるとおかしいなと首をかしげておられました。
放置していた間、症状が悪化したのか尋ねると「一年半前から大きさに変化はないので慢性的に少しずつ症状が進んだのでしょうね」との説明でした。
治療は外科的な処置が必要かもしれないので、大学病院に行きました。
抜歯は避けたいことを伝えると、まず歯科医で歯根治療をすること進められました。
根の掃除が終わり、薬剤を詰めましたが、
歯根の管が閉じていて薬剤が歯の根の下まで充分に入らない状態でした。
半年ほど、経過観察をしましたが、症状に変化がなく結局大学病院にて
抜歯することになりました。(最初に影が写っていた
レントゲン画像から2年経過)
私としては、2年前の
レントゲン画像にすでに同じ症状が出ていたのに何の説明も無かったことに納得がいきません。
すべての病気は早期発見、早期治療といいます。
実際に私は、自覚症状が無い状態でも定期健診に行っています。
2年前に治療を始めていたら、
歯根治療で治っていたのではないか、違う治療方法があったのではないかとどうしても考えてしまい、症状が見過ごされたことに憤りを覚えます。
これは医療過誤なのでしょうか?
このような場合はまず上記の歯科医院に問うべきなのですか?
それとも医師会に相談したほうがいいのでしょうか?
デリケートな問題かと思いますがご返答お願い申し上げます。