歯のお悩み相談詳細

ご相談

2017/06/14

矯正のやり直しを考えています。親知らずの抜歯はいつがいい?

はな様58歳女性
矯正のやり直しについて教えて下さい。
18歳の男の子ですが、歯を抜かずに矯正をしたところいわゆるゴリラ顔になってしまいました。
もう一度今度は歯を抜いて矯正のやり直しを考えていますが、何度も矯正を繰り返すことで歯に負担が掛かるのではと心配しています。
また親知らずがあり、再矯正する場合先に抜歯した方が良いのか、後が良いのか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
再矯正を考えておられるのですね。
再矯正のダメージですが、もちろん何もしないよりは何らかのダメージがある可能性はあり得ます。
ただそういった比較もありませんし、何より必要があって行うものですからある程度のリスクは伴うと思います。
でも通常の矯正のリスクと変わらないと思うのですでに矯正をしているということで、十分そのリスクは認識されているのではと思います。

抜歯の時期などについてはそのタイミングは矯正医の治療の一環として考える必要があるので、矯正医が決めることになります。
その歯の位置などで上下や装置を付ける前後での抜歯のタイミングが変わってきますから、矯正医に聞いてみましょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ほぼ問題ないと思います。
一度治療が終わっているので、歯を抜いて前の歯を下げるだけですので比較的簡単とは思われます。
また親知らずですが、おそらく抜歯になると思います。
これは術前が適当です。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
はな 様、初めまして。
お子様の矯正治療でお悩みの事と拝察申し上げます。

実際にお子様の口腔内や歯型、レントゲン、顔面写真、口腔内写真、セファロの分析等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、一般的に歯列矯正治療は、以下の様な手順で、実施されます。

1.矯正相談
ここで、患者様の主訴(一番治したいところ、1番気になるところ)をお伺いする。
矯正治療で治せる範囲かどうかの判別をします。

特に顔貌の変化に関しましては    
2.検査
頭部レントゲン規格撮影
正面写真、
 顔貌の左右の対称性、咬合平面の位置、上下顎骨の水平的位置関係
側面写真
 頭蓋に対する上下顎骨の位置関係、成長方向、
 上下顎骨の大きさ、前後的、垂直的位置関係、軟組織のプロファイル、
 歯列の位置関係、前歯部歯軸の状態、   
パノラマX線撮影
 歯数、智歯の有無・生え方、大臼歯の位置関係、顎関節の状態、埋伏歯・過剰歯の有無
 虫歯歯周病の状態
平行模型
 歯牙の大きさ、歯列の幅・長さ、咬合状態、歯槽基底部の幅・長さ
顔貌写真、口腔内写真
態癖検査

3.分析・診断・治療計画
 2.の検査結果をコンピュター分析にて診断をたてます。
 診断に基づき、治療方針・治療計画を作成。

4.御説明
 3.の結果を充分ご説明後、分析結果・治療計画書等を患者様にお渡し。
   
5.治療開始

上記の検査・分析・診断・治療計画により、あらかじめ治療後を予測して行います。 
その辺りがうまくいっていたのでしょうか?
上記の手順をふまないと、智歯親知らず)を先に抜くか、後に抜くかがわかりません。

一口に矯正歯科といっても、その実態(技術力)は様々ですので、きちんとした学会認定医の矯正歯科を選ぶ1つの選択肢としまして、下記の基準を御紹介致します。

1.日本成人矯正歯科学会認定医
2.日本矯正歯科学会認定医
3.日本臨床矯正歯科医会会員
4.自立支援法(育成・更生医療)指定医療機関

1〜4のどれかを標榜している医療機関は、一定水準以上の技術レベルの施設です。
ホームページ等で調べる事が出来ます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

矯正に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索