歯のお悩み相談詳細

ご相談

2015/05/21

歯列が狭くなった理由は親知らずが埋まっていたからでしょうか?

たかまさ様32歳男性
お世話になっております。

過去質問にもありますが歯列が狭い、歯が倒れている、などあります。
本来なら抜歯が必要な歯並びだが、抜歯するとさらに噛み合わせが深くなり歯列も狭くなり不定愁訴が酷くなると言われました。
抜歯で矯正してます。
拡大して、ワイヤー矯正すれば歯列も拡大されると思いますが後戻りなどの心配があります。
過去に一度中学生の時に非抜歯で矯正してます。
が、見事に乱れました。
親知らずが斜めに埋まって生えていました。
また、舌癒着症でした。
今の歯医者は、今回は親知らず抜歯したから非抜歯でも後戻りはそれほど心配ない、と言いました。
口元が出ていて意識しないと口は軽く空いてる状態です。

舌癒着症の手術もして舌も動くようにはなりました。
歯列が狭くなった理由は親知らず、舌癖だったのでしょうか?
だとしたら今回非抜歯で矯正しても前みたいに戻らないかなとは思いますが。

その他頬の筋肉?とか色々あるみたいですがそこまでは調べてません。
レントゲン、模型、写真などです。

ネットで歯科用CTというのを見つけたのですが、そういう施設がある歯医者の方がいいのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
親知らずが原因で、歯が倒れてくることは時にあることですが、全体の歯並び歯列狭窄にまで影響するかどうかについては、その影響力は少ないと思います。
歯の位置はいろいろな要素で成り立っています。
たとえば右の6番目の歯のことを考えてみましょう。
奥に親知らずがあって、それによって7番目の歯が押され、その力が6番目にも作用します。
その力がどの程度であるのかによって10パーセントの影響があるのか15パーセントの影響があるのか、というような感じで影響します。
もちろんかむ力、ほっぺたの力、舌の力、その継続時間、それぞれで数〜数十パーセントの影響があります。
どれがどの程度なのかをそれぞれですべて調べることもできませんし、影響力がそれぞれ0か1というわけでもありません。
なので親知らずを抜いたから後戻りはなくて、抜いていないから後戻りをするというものでもありません。
その程度で様々な状態が連続して考えられるということです。
実際のところ矯正などの処置はやってみて、経過を見てどうなるのかを見ていくしかない処置です。
矯正装置を一生つけておけば、もちろん歯列は保たれますが、そういうわけにはいきません。
できる限り口呼吸を意識してやめていくようにしましょう。
(すぐにできるわけではないと思っていますが、その努力はするほうがいい結果となると思います。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
正直それが原因かどうかわかりません。
舌の悪習癖が歯列に影響を及ぼす可能性はあります。
親知らずに歯が押されて、歯列が乱れることはあると思います。

CTですが、それで解決するかどうかはわかりません。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
たかまさ 様、初めまして。
狭窄歯列弓、歯牙の傾斜等でお困りの事と拝察申し上げます。

一般的に狭窄歯列弓や歯牙傾斜の原因には大きく分けて2つの原因があります。

1.顎骨或いは歯槽基底部の発育不足
2.態癖

このうち、後戻りを起こしやすいのは、「態癖」がほとんどです。

態癖には以下のようなものがあります。
1.睡眠態癖
 うつぶせ寝
 手を添えて横向き寝
2.頬杖
 片手頬杖
 両手頬杖
3.舌癖
 舌突出癖
 異常嚥下癖
4.口呼吸
5.指しゃぶり
6.爪噛み
7.うつぶせ寝をしながら本を読む
8.えくぼを作る癖
9.体育座りで膝の上に顎を乗せる癖
10.口唇癖
 唇を強く閉める癖
 唇を噛む癖
等などです。

矯正治療期間並びに保定期間、矯正終了後に態癖に気を付ける事が後戻りを防ぎます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

矯正に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索