歯のお悩み相談詳細

ご相談

神経を取った歯の治療は詰め物と被せ物どちらがいいですか?

マツ様46歳女性
下の奥から3番目の歯の神経を取りました。
歯自体はそんなに削っていないのか?インレーで対応もできなくはないみたいです。
ただ、神経を取った歯はもろくなるので被せ物の方がいいのかな?と思ったりしています。
先生はできるなら被せ物の方が安心だけど、歯を削るのが嫌だったら詰め物でも対応できると言っていました。
歯をあまり削りたくはないけど、神経がない歯なので詰め物では少し不安もあります。
下の歯の奥から3番目の歯は詰め物被せ物どちらがいいでしょうか?

また、ジルコニアセラミックか、emaxか悩んでいます。
奥から2番目の詰め物(神経あり)は以前emaxにしたのですが、奥から3番目の歯は被せ物にする場合、emaxかジルコニアどちらがいいでしょうか?
本心をいえばジルコニアは硬いのでは?とemaxがいいかな、と思うのですが、被せ物の場合、ジルコニアがいいですか?
残った歯や顎を守れるのはどちらでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
詰め物ではどうしても歯を縦に割る力が加わってしまう、でも全部被せるのは歯をたくさん削るためもったいない、ということから考えられたものがテーブルトップべニアとかテーブルトップクラウンというものです。
噛んで歯が割れるような力が加わり歯が割れるくらいならそのテーブルトップが壊れるし、噛んだ時には歯に広がる力が加わりません。
ジルコニアかイーマックスかはもう先生と患者さんの好みというしかありませんが、私はイーマックスのほうをお勧めすることがほとんどです。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索