歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/10/26

親知らず抜歯後の痛みが続き消毒してもらいましたが、痛みが強まりました。

ちぃ様20歳女性
親知らず抜歯抜糸も済んだ翌日から、喋ったり食べたり飲み込んだりすると嘔吐しそうになるほど不味くて苦い、臭みのある液体が抜いた部分から出るようになりました。
痛みもズキズキからキンキンとしみるような痛みに変わり、お腹も下していてとてもつらい状態です。
そのことを伝えて受診したところ、洗浄と消毒をされましたが、少し診ますねと傷口を確認するだけなのに器具が傷口に強く当たったり、洗浄の際は涙が出るほど痛く、雑な印象を受けました。
抗生物質の処方はなく、「今消毒したからが出ていて苦いのだ」とだけ説明され、痛み止めだけ出されました。
受診後はリンパ腺の痛みが強まり、歯の痛みもも悪化し、病院に行ったことを後悔しています。
感染がリンパ腺に広がっている可能性があるのではと不安です。
これは正しい処置だったのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
何とも言えませんが、心配であれば大きな病院歯科口腔外科の受診がいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索