歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/10/19

親知らず抜歯後、血餅がなくなり白いところが見えます。

あ様25歳女性
10/17に親知らずを左上下2本抜きました。
当日〜今日まで夜中以外痛みがなく、普通に食事もできています。
(もちろん抜いてない方で噛んでいます)

抜歯翌日あたりから下の血餅がかなり小さくなり、2日目の今日完全に赤い塊がなくなりました。
若干白いところがあるので、血餅が取れ骨が見えてしまっているのかもしれないと思っています。
(上は自分で確認できないため分かりません)

今のところ痛みはないのですが、これはドライソケットの初期段階でしょうか。
ドライソケットの痛みは3日目〜5日目に出るといいますし、これから痛みが出てくるのではないかと心配です。
ちなみに10/24に抜糸です。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
血餅は初めの方こそ赤黒いですが、そこから赤血球の血球が抜け落ち、白いもやもやしたフィブリンという物が残ります。
(もちろんそれも血餅です。)
今の状態はその白いものが見えているのではないでしょうか?
今後どうなるのかはまだ不明ですが、今のところ通常の治癒過程ではないかと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
何も症状が出ないようでしたら何も問題はありません。
血餅がなくとも、抜いた部分に治癒にかかわる血液成分が残っていれば治癒に向かうと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索