歯のお悩み相談詳細

ご相談

横向きの親知らずを抜歯する時、離れた場所の歯茎まで切開する必要はありますか?

あー様25歳男性
4日前に下の親知らず抜歯しました。
横向きに生えていたため、歯茎切開して抜歯しました。
腫れと痛みが前回より強いな、とは感じていました。
本日急に出血して唾が真っ赤になったため確認したところ、親知らずから数えて3個ぐらい離れた歯の横の歯茎切開されて縫われていることに気づきました。
糸の上に血のゼリーのようなものができていて、そこから出血しています。
親知らずとは関係ない場所です。
そこまで離れた場所を切開する必要はありますか?
抜歯後にそれについて何の説明もありませんでした。
関係ない場所を間違えて切ってしまい、とりあえず縫って黙っているように思えて不信感があります。
この場合はどこに相談すれば良いでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
訴えるなら、法律の専門家だと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
親知らず抜歯の際ですが なるべく大きな視野を確保するため、このような切開は日常的にあると思います。
説明が足りなかったのかもしれませんが、特に問題があるとは思えません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索