歯のお悩み相談詳細

ご相談

親知らずを抜かなくてもいい場合はありますか?

たねろー様32歳女性
本日虫歯になっていた親知らずを抜きました。
まだ親知らずが3本残っているのですが、治療はせずこのまま定期検診にくるだけでいいと言われ、様子見だそうです。
1つは若干斜めに生えていて、1つは恐らく真っ直ぐで表面だけ触れる感じで、1つは一部だけ出た状態であるものの、舌で触った感じは小さく穴が開いているように感じます。
ほぼ埋まっているから出てくるまで放置なのでしょうか?
気付かないってことはありますか?
親知らずを抜かなくてもいい場合があるのか不安になったので質問させていただきます。
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
レントゲンを撮っているなら気が付いてると思います。
待っていればより抜きやすくなるという可能性もありますし、どんどん抜こう、というと嫌がる患者さんもいるので、気を使っているのかもしれません。
もちろん置いておくことによって役に立つ可能性もあるという事も考えられます。
状況次第だと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
医院によって違うと思いますが、必要に迫られた場合の抜歯で問題ないと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索