歯のお悩み相談詳細

ご相談

15年前に神経を抜いた歯の先に膿が出来ました。様子見の選択肢はありますか?

いぐ様32歳女性
15年ほど前に神経を抜いた歯の先にができていることがわかりました。
長らく歯医者に行けていなかったため、最近できたものなのかはわかりません。
2つの歯医者から違うことを言われました。

①再根管治療になります、とだけ言われた。

②再根管治療の成功率は30%で、治療後に激痛になる可能性があるし、歯を残せても薄くなって結局抜歯になることも多い。今悪さをしていないなら半年後にもう一度CTを撮っての状態を確認するのでもいいように思う、と言われた。

ネットを調べると②の選択肢があるのか不安になりました。
見解をお伺いしたいです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
今現在、何らかの症状があるんでしょうか?
歯茎の出口があるんでしょうか?
もし何の症状もないのであれば、経過を見るという事もあり得ると思います。
また、その根尖病変の大きさによっても判断が分かれてくるところになります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
まずは①が選択肢で、②は予後として致し方ない場合と考えたほうがいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索