歯のお悩み相談詳細

ご相談

上顎洞炎に進行した歯とフィステルができた歯の治療はどちらを優先しますか?

微様23歳女性
左上奥歯の根管治療で歯医者に通ってから3ヶ月くらい経ちました。
根管治療中に、歯性上顎洞炎まで進行してしまいました。
ここからがお聞きしたい内容なのですが、1週間くらい前に、
・左下奥の歯茎口内炎
・その隣にフィステルのようなもの(口内炎とは別の白いプチッとしたもの)
・フェイスラインの痛み
が出てきてしまいました。
口内炎はもちろん痛く、フェイスラインを押すと結構痛みます。

今のところ歯自体の痛みはないのですが、フィステルのようなものとフェイスラインの痛みでほぼ確定で、歯が凄いことになっているのではないかと思っております。
穴が開いていたり、見た目の変化はあまり感じられません。

この場合、現在上の歯で続けている上顎洞炎フィステル&フェイスラインの痛みが出来てしまった下の歯の治療は、この記事を読んでいる先生でしたら、どちらを先にやるべきとお考えになりますでしょうか?
参考にお聞きしたくご相談しております。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
左下の根っこの治療が必要なのであれば、そちらも同時進行で行っていくと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
どちらが先というよりも、上顎洞炎は一般的に歯科口腔外科の領域と考えますので、並行しての治療で問題ないと考えます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索