歯のお悩み相談詳細

ご相談

亜脱臼して膿が溜まってしまった乳歯を抜いた方が良いと言われました。

たけ様38歳男性
3歳10ヶ月の娘が前歯を私の不注意でぶつけてしまい、総合病院でレントゲンと状態から亜脱臼と診断を受けました。
動揺は上下前後左右と酷く、最初の1カ月はボンド固定、次の1カ月は前後のみの動揺となり様子を見ていました。
2回目の診療の前に、前歯の歯茎フィステルができており再度レントゲンを撮ったところが溜まっており、根管治療が必要との診断を受けました。
ただ動揺は1カ月前よりもかなり良くなっており、すぐの抜歯はしなくても良いと思うが、他の先生の判断はわからないとの診断を受けました。
現状、まだ永久歯の間に骨があり永久歯への影響は考えにくいと言われています。
そして根管治療治療にあたり、歯医者さんへ紹介書を書いていただきました。

そこで診断を受けました。
診断としてが多く、ぐらつきも大きい為抜いたほうが無難、このまま抜かないと永久歯へ影響が出る可能性が高いとの診断を受けました。
一旦、の治療はしますとはお話はいただいていますが、 先日4歳になったばかりで、抜歯は最終手段にしたく、是非皆様の情報やご意見など教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
とりあえずは消毒をして、腫れが引いていればそれを維持するということでいいと思います。
それでもが出続けるようであれば、その時には抜歯の選択肢ということを考えればいいと思います。
当院ではそういう対応になります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
永久歯優先になると思います。
最悪、乳歯を抜いた場合、保隙等での対応も可能になります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索