歯のお悩み相談詳細

ご相談

子供の永久歯の下にフィステルのようなものができました。

春様48歳女性
年末辺りから9歳の娘が9月ころに虫歯の治療をした歯を痛がり、何度も病院で診ていただきましたが特に異常はなく、カロナールで様子を見ましょうということで、痛むときはカロナールを飲むなどしてしのいできました。
先日、その歯のあたりの歯茎フィステルのようなものができ、だんだん大きくなってきています。
病院に電話して痛みがなければ来週の予約を取っていたので、その時に来てくださいとのことでした。
まだ先生に診ていただいていないのでなんとも言えませんが、歯の根の治療が必要になる可能性はあるのでしょうか?
ASDがあり、以前乳歯フィステルができ笑気麻酔で根の治療をしていて、治療ができるのか、どのような治療が考えられるのか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根っこの治療が必要になる可能性は高いと思います。
ただ、年齢や根っこのレントゲンなどで判断は変わる可能性も有ると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
乳歯でもありますので、根の治療あるいは治療が難しい場合、永久歯への影響を考えて抜歯もあるかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索