歯のお悩み相談詳細

ご相談

子供の乳歯が2本抜歯になった後、永久歯が生えるまでの治療方法は?

スズ様41歳女性
6歳の虫歯が酷く、根管治療していましたが、今回その下の骨がなく永久歯のために抜歯と言われました。
上の奥歯で、さらにその横も怪しいと言われています。
永久歯が生えるまで最長5〜6年あります。
2本抜歯になった後は、どのような治療になりますでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
まずは、むし歯になってしまっているという口腔内のことを考えると、口腔内環境の改善とそのための定期的なメインテナンス、むし歯予防の為の処置などが考えられます。
歯のないことに関しては、その状況によりけりになると思います。
歯が手前に寄ってこないような装置を入れるか、それとも何もしないで置いておくか、いろいろな考えがあるので、こうしたほうがいいという決まった治療方法はないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
乳歯抜歯ですので、よく行われる方法は、保隙という処置になるとは思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索