歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/04/14

定期検診で虫歯は無いと言われましたが、打診痛があります。

南様32歳女性
先日4/8に歯医者を受診し定期検診を受けたところ、虫歯はありませんでした。
少し痛みがある箇所(左右の上下の奥歯)についても、数本の歯を拡大して撮るレントゲン(正式な名前を存じ上げずすみません)を撮って確認しましたが、虫歯らしきものは写りませんでした。
しかし、左下の7番の歯(銀の詰め物あり)についてm本日4/14から急に次のような痛みが出てきました。
・歯ブラシの背で歯を上から叩くと響くように痛い
・カチカチと上下の歯を合わせる(タッピングすると)と痛い
・当該歯の周りの歯茎に歯ブラシが当たると痛い

ネットで調べてみると、打診痛歯髄炎根尖性歯周炎特有の痛みである、との情報に行き着きました。
(ちなみに、先日の検診では歯周ポケットは3〜4ミリで軽度の歯周炎になっているものの日々のブラッシングと定期検診で様子見と言われています)
つきましては以下の2点、お教えいただけませんでしょうか。

1、虫歯がなくとも打診痛が出るような理由は何がありますでしょうか?

2、4/8→4/14という約1週間で打診痛が出るような虫歯ができるというのはあり得ますでしょうか?

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 1、虫歯がなくとも打診痛が出るような理由は何がありますでしょうか?

外傷性の咬合だったり、歯のひびだったり、いろいろ考えられます。


> 2、4/8→4/14という約1週間で打診痛が出るような虫歯ができるというのはあり得ますでしょうか?

上記に書いたように、むし歯ができていなくても痛みが出る可能性は様々あると思います。
歯のひびなどはある日突然起きます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> 1、虫歯がなくとも打診痛が出るような理由は何がありますでしょうか?

外傷性にあたる噛み合わせ歯周病、亀裂に起因するものなどがあります。


> 2、4/8→4/14という約1週間で打診痛が出るような虫歯ができるというのはあり得ますでしょうか?

まずないと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索