先日質問させていただきましたが、再度追加質問させて下さい。
13歳の息子は
矯正をしておりました。
犬歯が生えない事で
レントゲンをとったところ
歯根吸収が起こるかもしれないので、月一で
矯正に来られてる先生が所属する大学病院で(県外で片道2時間)
パノラマ画像を撮る事に。
結果、2番目の上に
犬歯が押し出すように生えてるのが分かりました。
右は
歯根が半分に吸収されており、左は
歯根はほぼ残っていますが侵食が始まっているとの事でした。
素人には吸収が始まっているようには画面をみる限りは分からないほどです。
口腔外科、
矯正の先生の見解では、左右の2番目を
抜歯し
犬歯を下ろすという見解ですが、左を残して欲しい意向を伝えましたが、次回(今月最終土曜日)に再度説明するので、と残さない事に変わり無い様子でした。
口腔外科の先生は、残したいですよね…って歯切れの悪い感じです。
インターネットなどで色々な所見をみると
歯根がほぼ残る場合は
抜歯をしない選択が多いように思いますが、素人考えなので間違っているのかな?とも思います。
左の2番目を残した方が見た目がいいと思うのです。
前歯に尖った歯があるのが容姿的にどうなんだろう?
噛み合わせはどうなるのだろう?と不安なのです。
自分の歯を多く残した方がいいと思うのは素人考えですか?
侵食が始まっているのは
抜歯以外選択肢はないのですか?
シンメトリーにするために
抜歯するのですか?
また中学生という事もあり、治療中の
前歯が2本ない状態では口を開けなくなるだろうな…と子供への精神的なダメージも心配なのです。
矯正で通っているのに、なぜ、もっと早く気づいてくれなかったのか不満をぬぐいきれません。
それに、
パノラマ画像を見ながらの説明では自分が同席するからと言う事で予約を
矯正の先生に合わせたのに同席されなかったり、
レントゲンをとってもう2ヶ月経つのに手術の日程も決まらずじれったさと不信感でこのままこの先生にお任せしていいものか不安です。
左側の治療法の選択肢を教えていただけないでしょうか?