> この場合、
抜歯しか方法はないのですか?
どの歯がどのように吸収しているのかわからないので、その判断はネット上ではできません。
それをどうなっているのか、どうできるのかを決めていくために
CTを撮影して方針を決めていこうということだと思います。
> また、右を
抜歯するとなると左も
抜歯しますか?
それもケースバイケースだと思います。
普通は左右非対称になるからという理由だけでは抜かないと思います。
>
レントゲンをとる判断が遅く感じましたが、通常は吸収するどれくらい前から横に生えてるのが
レントゲンにうつるのですか?
パノラマレントゲンというのは断層撮影の
レントゲンなのできれいに写らないことがあります。
場合によっては3番の
欠損と思われる場合もあります。
通常の
矯正前の検査、
レントゲンでもわからないことがある、限界があるということをご理解ください。
また数ヶ月前に
CTを撮ったとしても結果に大きな違いはなかったと思います。
>
矯正の先生には責任はないのですか?
法的な責任などに関しては私は専門外です。
ただ
歯並びが悪く、根っこが吸収してきているということに関して、矯正医のせいでなったわけではない、できる限りの対応をしていると思います。
> また、大学病院が片道2時間もかかるため市内の
口腔外科に紹介状を書いて欲しいと頼みましたが、手術の後に
矯正をしなければならないので無理だと言われてしまいました。
> そんなものですか?
連携が必要で、
口腔外科ならどこでも同じように同じ処置をするというわけではありません。
やはり慣れた先生にしてもらうということから考えると指定の大学病院で行った方がいい結果になると思います。
> わかりづらい説明でごめんなさい。
>
前歯を抜く事にショックをうけ、混乱しています。
ショックだと思いますが、そのためにできる限りのことをしてあげてください。