歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/03/28

前歯の虫歯で神経を取られてしまいました。

aka様19歳女性
私は19歳女です。
今日、歯医者で前歯4本の虫歯治療をしてもらいました。
先週レントゲンを撮っており、内容なども確認済みでした。
いざ歯を削っていると、虫歯のうち1本が神経が見えてしまったと言われ、「そのまま帰っても痛いだけなので神経を取りますね」と、神経を取られてしまいました。
今は仮の詰め物が詰められている状態のようです。
ちなみに、治療前に虫歯での痛みなどはなく、言われてみると少し冷たい物がしみるかな?程度でした。
そこで疑問なのですが、レントゲンを撮っていても、神経に到達しているか分からないのでしょうか?
また、分かったとしても言わないものなのですか?

根管治療をするにあたって保険内でゴムを詰める治療は10回程度の通院が必要と言われたのですが、通常はそんなにかからないと聞き不信感が募っている為、他の歯医者での治療を考えています。
前歯の虫歯で目立つため、出来れば目立たない保険内の治療があればと思うのですが、そのような治療方法はありますか?
事前説明などもなく急に神経を抜かれてしまい、凄くショックでした。
長くなってしまいましたが、ご回答いただけると幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
レントゲンだけではなかなかわからないのがむし歯です。
症状ともなかなか一致しないという事もよくあります。
そこまで深くないからと思っていても、実際に開けてみたら大きかった、という事もよくあり、その場合なかなか説明までしてないという事もあり得ます。

根管充填まで10回というのは確かに多いかもしれませんが、多目に言ってるだけかもしれませんし、何とも言えません。
他のところに変わりたければ、それは患者さんの自由です。
むし歯の形態によってですが、そのまま根管治療の穴とむし歯の穴をグラスファイバーで補強して、レジンで詰めるだけで終わるという方法もあります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
神経を取る処置に移行する場合ですが、特にレントゲンと実際は違うことが当たり前にありますし、虫歯の程度はレントゲンだけでは残念ながらわからないことがほとんどです。
神経が出た時の見え方にもよりますが、かなり大きく出てしまうと予後が悪いことも想定されます。
この先ですが、治療後はきちんと定期的な健診をすることがベストかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索