歯のお悩み相談詳細

ご相談

ソケットプリザベーションと骨造成は別の治療ですか?

ばびー様46歳女性
いつもお世話になっております。
インプラントの治療でソケットプリザベーションをすると、骨造成はしなくて良いのでしょうか?
経過にもよると思いますが、ソケットプリザベーションと骨造成は別物なんでしょうか?
来月にソケットプリザベーションをする予定です。
骨造成はかなり痛みがあり辛い治療と聞いたので、できれば避けたいですが、自分の骨次第なんでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ソケットプリザベーションをすると骨が痩せるのを防ぐ効果があります。
ただ、全く痩せないかというとそういうわけでもありません。
骨の厚みが最低でも6mmほど欲しいところですが、それよりも痩せてしまうと骨造成が必要になってくることもあります。
同じ骨造成という言葉でも、大掛かりなものからちょっとしたものまで、これも非常に幅が広いです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ソケットプリザベーションですが、抜いた部分の骨は通常吸収しますので、それを補填するものと考えたほうが分かりやすいと思いますが、100%維持できるものではありません。
必要であれば骨造成のほうがいい場合があります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

インプラントに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索