歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/03/13

虫歯ではないのにレントゲンが黒く写る理由は何ですか?

南様32歳女性
銀の詰め物をしている歯がキリキリ、ズキンと痛むことがあり、特に舌で歯を触るとキンキンと痛みが出るのでレントゲンを撮影したところ、黒く写った箇所がありました。
歯科医師からは「もしかすると虫歯かも知れないけど銀の詰め物を開けてみなきゃわからない。もったいないから開けるまでもないかなとは思う。」と言われました。
ネット上では、虫歯じゃないけどレントゲンで黒く写ることもあるという情報に触れました。
そこで次の3点につきお教えいただければ幸いです。

1、虫歯じゃないのにレントゲンが黒く写る場合、どんな理由が考えられますでしょうか?

2、銀の詰め物を開けて確認してみる、ということは、元の歯(銀以外の箇所や根の部分)へのダメージがあるということでしょうか?

3、歯を舌で触るとキンキンと痛みが出るのは、虫歯以外の理由としてはどんなことが考えられますでしょうか?
舌で歯に軽く触れたり、舌を軽く乗せたりすると痛みがあります。

よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 1、虫歯じゃないのにレントゲンが黒く写る場合、どんな理由が考えられますでしょうか?

レントゲンのコントラストの関係でより黒く写ることもあります。
軟組織の濃淡によって黒く写ることもあります。
いろいろな骨の写り込みによって黒くなることもあります。


> 2、銀の詰め物を開けて確認してみる、ということは、元の歯(銀以外の箇所や根の部分)へのダメージがあるということでしょうか?

そういうことになります。
痛みもないのに銀歯を取ると、その刺激で痛みが出てしまう事もあります。
そこで蓋をしても痛みが続いてしまう事もあります。


> 3、歯を舌で触るとキンキンと痛みが出るのは、虫歯以外の理由としてはどんなことが考えられますでしょうか?
> 舌で歯に軽く触れたり、舌を軽く乗せたりすると痛みがあります。

知覚過敏咬頭干渉による咬合性外傷TCHによるものなども考えられます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> 1、虫歯じゃないのにレントゲンが黒く写る場合、どんな理由が考えられますでしょうか?

慢性的な虫歯で昔虫歯だったが進行が止まっていることもあるかもしれませんが、一応外して見てみたほうがいいように思います。


> 2、銀の詰め物を開けて確認してみる、ということは、元の歯(銀以外の箇所や根の部分)へのダメージがあるということでしょうか?

削りますので、多少のダメージは覚悟です。


> 3、歯を舌で触るとキンキンと痛みが出るのは、虫歯以外の理由としてはどんなことが考えられますでしょうか?
> 舌で歯に軽く触れたり、舌を軽く乗せたりすると痛みがあります。

正直、その症状が良くわかりません。
食いしばり等の範疇でしょうか。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索