歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/01/18

親知らず抜歯後の痛みが続き、抜いたところから膿が出ています。

ま様28歳女性
1月9日に埋伏している親知らずをまとめて抜歯しました。
右下の抜歯箇所から以下のような症状がでています。
・抜いた所の横の歯の歯茎が腫れている
・痛み
・抜いた箇所に少し穴?が開いておりそこからが出てくる

1月17日に受診した際に「少しが出ている」と言われ、洗浄を行い抗生剤をもらいました。
まだ痛みやは出ており、症状は改善されておりません。
人にもよるとは思いますが、抗生剤を飲んでから何日くらいで効き目を感じるのでしょうか?
痛みもですが、が出ることによる口の臭いが気になって苦痛です。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
抜歯後の治りが悪いんですね。
どのくらいという事はなかなか言えませんが、消毒しながら経過を見ていくしかないと思います。
さらに腫れたり、部分的に何らかの原因がわかってくるようなら、それに対する処置をしていくことになると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
通常は3~5日程度かと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索