歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/04/20

親知らず抜歯後、歯の間に穴が開いているような白い部分があり不安です。

きゃ様22歳女性
4/19の14時頃に親知らずを上下抜歯しました。(上を1針、下を3針縫いました)
深夜、歯磨きをしようとして鏡を見ると、上下の歯の間(下の歯の縫合糸の上ら辺)に穴が開いているような白い部分がありました。
穴は口を開け閉めすると形が変わります。
ロキソニンを飲んでいることもあってか食べ物や飲み物を飲んだ時に異常にしみるなどの症状はありません。
ただ、止血のガーゼを噛んでいる途中に寝てしまい、最初の1時間くらいは2回ほど取り換えましたが、その後17~20時前まで同じガーゼを噛んだままにしてしまいました。
外した時に引っ付いているような感じがして慎重に取りましたが、それが原因ではないかと不安です。
これはドライソケットの一種でしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
抜歯をしたところは空洞になっています。
歯茎を縫い合わせても、底が引っ付くことはなかなかありません。
縫合するのは、歯茎がプラプラするのを防ぐという意味だけで、穴をふさぐためというわけではないからです。
その状態が普通の状態です。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
親知らずを抜く際に切った歯肉の後かと思います。
特に問題なければ経過を見ましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索