歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯の神経を抜いた後、顔がパンパンに腫れています。

まー様21歳女性
初めて歯医者に行った際は噛み合わせが悪いという理由でロキソニンを処方して貰いましたが、ロキソニンが効かず後日行くと神経が死んでいると言われて、神経を抜かれました。
麻酔が切れて、痛み止めが切れるともう激痛で翌日もう一度診察に行くと、神経を抜いたところをもう痛いくらいにグリグリされて、身体中震えて帰りました。
数時間経った頃から、神経を抜いた方の顔半分がパンパンに腫れて口の中にもが溜まったような袋が唇の後ろと、上顎の真ん中にあります。
夜間はどこも開いてないらしく、だんだん視界がぼやけていってます。
どうしたらいいですか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
お返事が遅くなり申し訳ありません。
根管治療を始めて、それがきっかけで根尖病変の急性化が起きて、顔まで腫れるということが時にあります。
フレアアップといいます。
根管治療を適切に進めていくとだんだん引いていくので、根管内をしっかり消毒していくことが大切です。
処置中に痛みがあるようでしたら、麻酔をしてほしいと言ってもいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
神経が死ぬか生きるかのはざまの状況の可能性だったのではないかと思います。
この場合、無症状に行く場合とこのように腫れてしまうことがありますので、投薬と根の治療が必要になります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索