歯のお悩み相談詳細

ご相談

神経の治療後、歯茎が白くなり水や食べ物が当たると痛いです。

永眠子様24歳女性
半年前に虫歯を治療しセラミック被せ物をしたところが、数日前から痛み始めました。
耐えられない痛みだったので歯医者さんでセラミックの蓋を取って、麻酔→神経の掃除をしてもらいました。
神経が半分死んでいる状態で、炎症していたみたいです。
治療後、歯の痛みは全くなくなったんですが3日経っても腫れが治らず、治療した奥歯の辺りを見ると歯茎が白くなっていた所がありました。
これに水や食べ物が当たると痛いです。
じゅくじゅくした痛みがあります。
これは麻酔→神経の治療をした際に見られるものなんでしょうか?
抗生剤も飲んでいますが、今のところ治まっていません。
それと、1年半前に美容整形で骨を切りました。
その際にピンでいくつか骨を止めてそのままにしてあります。
そこが感染して、神経や歯が痛くなったり、歯茎炎症することも有り得るのでしょうか?
ちなみに腫れと歯茎の痛みや出来物は、治療後から出てきました。
写真は歯茎の白くなって痛むところです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
麻酔をすると数日後から数週間、口内炎が出来ることがあります。
ピンについては、その可能性は否定はできません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ウイルス性のものの可能性もありますので、早めに歯科口腔外科専門医に診てもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索